• 文法

Q. 文法が苦手でどうしようもない初級者です。早くスコアアップするには何から勉強するのがいいですか?

 

質問者:TOEIC専門学校 99 Institute の生徒(英語レベル:初級)
「モモセ先生、わたし本当に英語わかんないんです。中学英語とかもかなり適当なところあって、たぶん全部最初からやらないとダメだと思います。実は英語あんまり好きじゃないっていうか、文法っていうのがすごく苦手な感じがします・・・。でも、3ヶ月の留学中にどうしても600点越えたいです。どうやって勉強したらいいですか?」

 

「早 く目標スコアに到達したい!」それはそうですね。その方がやる気も持続するというものです。

800点以上の英語上級者になると、そこからのスコアアップはなかなか大変なことになります。その点、英語初~中級者はスコアがぐんぐん 伸びる可能性が大いにありますね!ここは喜んでおきましょう!

この「ぐんぐん伸びる」というのは、あなたの勉強法次第です。自分のレベルにあった勉強法を、効率よくやれるかがポイントです。

この、効率よく勉強することに着目して、特に英語初~中級者のみなさんが英文法を学ぶ際にぜひ頭に置いてもらいたいことがあります。

それは、

品 詞をきちんと判断できるようになることが、効果的にTOEICスコアアップする文法学習ということです。

他の記事でも何度か説明していますが、TOEICスコ アを上げることは、必ずしも英語力アップとイコールではないのです。限られた英語知識 で最大限スコアを獲得するには、TOEICの出題傾向にそった英語知識から身に付けていくことが効果的となるわけで す。

という意味で、ぜひ品詞を学んでほしいです。品詞を理 解することが、TOEIC試験全般にわたり効率的に点数を獲得していく大きな鍵となるのです。

「・・・は?」って思いますか?ピンと来ない、つまり どういうこと?と思う人はきっと、品詞という言葉もわかりにくいのかもしれないですね。大丈夫です、それでも。

 

そこで敬遠せずに、ぜひちょっと取り組んでみてくださ い。品詞を見極めるセンスを磨く、それだけで、TOEIC問題全般で使えるスコアリングスキルが身につきます。

 

品詞というのは、名詞、形容詞、動詞、代名詞、副 詞・・・という単語の種類のお話です。「この単語はどの品詞であるか?」ということを見極められることが、TOEIC文法攻略の ポイントとなることが多いです。

とにかくそのことを常に頭において勉強をしていてくだ さい。品詞を意識して勉強するかどうかで、その後のTOEICスコアが違ってきます。

それと、パート5問題では適当な品詞を選ばせる問題が全体の約25%出題されます。その意味でも、品詞を攻略できることは、スコアアップに直結なのですよ。がんばりましょう!

>> モモセ先生がTOEIC初・中級者におすすめしたい、リーディングパート75分理想の時間配分